2011年4月17日日曜日

義援金とか

なんだか最近、募金しました、寄付しました、みたいな記事が出ると、「どうせ売名だろ」みたいなこと言うのをよく見かけます。…それってどうなんでしょう?
募金して、誰か傷つきますか?迷惑になる人がいますか?寄付することは悪い行為ですか?
僕が不安になるのは、そういう風潮でもって、募金するためにまるで悪いことでもするみたいにこそこそしなくちゃいけないみたいな、そういう世界になってしまうのはどうなのかなと。そんな雰囲気をつくってしまうと、本当に善意の人も尻込みしてしまうんじゃないかなと。
別に、そうやって自分したことを自慢したいだけなんだなー、って思っても「えらいね。」「一つ、いいことしたね。」って嫌味なしに素直に言ってあげればみんないい気分で終わるだろうし、そう言っていれば「ああ、みんな募金してるんだな、僕も/私もしておこうかな」って周りも同調しやすいだろうし。そうやって助け合うことが当たり前っていう風潮を広めるべきなんじゃないかなと。
だから、僕はそれが誰であろうと、例え本当に売名目的であったとしても関係なく、素直に「えらいっ。」「よくやった。」と言ってあげたいと思う。今日は何かそんなことを思った。

0 件のコメント:

コメントを投稿