Left 4 Dead 2 が熱い。発売はちょっと前ですが、友人に聞いて買ってみたところなかなかに楽しい。
設定は、どこかの町や村がゾンビだらけになり、感染せずに済んだ4人が銃やら斧やらを手に脱出を試みる、てな感じのよくあるゾンビゲーなんですが、基本的にマルチプレイなので協力して進んでいく必要があります。武器は、ショットガンやライフル等いろいろありますが、CounterStrike なんかやっていた人ならお馴染みの M4A1 や AK、DE なんかもあるため、経験者は馴染みやすいでしょう。リコイルなんかも個人的にはほぼ同じだと思います。
襲ってくる感染者の中には特殊感染者という強力な奴が何種類かいて、こいつらに襲われると自力では脱出不可能になります。例えばチャージャーという奴は、いきなり猛スピードで突っ込んできて体当たりされ、その後首根っこ捕まれてガンガン地面に叩きつけられます。こうなると、自力ではどうすることもできなくなり、誰か他のプレイヤーがこのチャージャーを引き剥がすか、殺すかしてくれるのを待つだけになります。
また、HP が 0 になると、すぐには死なずに身動きできない状態になります。この時、他のプレイヤーが助け起こすことで、治療が必要な状態ながらも復帰することができます。ウィッチという特殊感染者に襲われると一撃でこの状態になりますので、他プレイヤーの助けが必須になります。
ゲームの雰囲気はバイオハザードのようなホラー系ではなく、ゾンビが大量にわらわらと走ってくるのをバカスカ撃ちまくって突破していくことになるアクション性が高い感じです。というかまあ、Half-Life 系のよくある FPS といった感じですが、Co-op ゲームなのがいいですね。昔、CounterStrike を改造して無理矢理 Co-op ゲームにしてサーバ立ててたことがあるんですが、なんかそんなのを思い出します。そういえば、SvenCoop も Source エンジンに移植するとか言っていたのはどうなったんだろ。まだやってるのかな…?
あ、それから最後に。ゾンビゲーなので当然ですが、グロ注意です。